筋トレ初心者
ナロープッシュアップの正しいフォームが知りたい…
筋トレ初心者
自宅で上腕三頭筋を鍛える方法が知りたい…
こんな方に向けたトレーニング解説記事です。
フィジーク大会優勝経験のある管理人が正しいフォームとコツを解説します。
鍛えられる部位

青字:協働筋(補助的に力を発揮する部位)
使用する器具
器具は不要です。
基本フォームの解説

基本動作
- 肩幅より狭い手幅で手をつき構える。
- 上腕三頭筋に負荷を感じながらゆっくりと体を下ろしていく。
- 胸を張った状態をキープしながら、手のひらで地面を押すようにイメージしながら上体を押し上げる。
ポイントとコツ
脇を締めた状態で行う

わきが開き、肘が外側に開いています。肘が外側に開くと、大胸筋や三角筋前部の関与が大きくなり、上腕三頭筋への負荷が軽減してしまいます。

わきを締めた状態で肘が横に開かないように注意して動作しましょう。
身体は一直線をキープ

身体を下ろすときに腰が反ってしまっています。腰が反ってしまったり丸まったりすると上腕三頭筋への負荷が逃げてしまいます。

頭からつま先まではできるだけ一直線になるように意識しながら動作を行いましょう。
管理人
他にも細かいポイントはいくつかありますが、上記のポイントさえ守っていれば、ターゲットの部位は必ず成長するはずです!