筋トレ初心者
ベンチディップスの正しいフォームが知りたい…
筋トレ初心者
家でできる腕のトレーニングが知りたい…
こんな方に向けたトレーニング解説記事です。
フィジーク大会優勝経験のある管理人が正しいフォームとコツを解説します。
鍛えられる部位

青字:協働筋(補助的に力を発揮する部位)
使用する器具
フラットベンチ

基本フォームの解説

基本動作
- 肩幅と同じぐらいの手幅でベンチに手をつき、脚を伸ばした状態で構える。
- 上腕三頭筋に負荷を感じながら、ゆっくりと体を下ろしていく。
- 体を下げきったら、腕の力で体を押し上げる。
ポイントとコツ
しっかりと身体を下ろす

肘がほとんど曲がっておらず、身体を深く下ろせていません。これでは上腕三頭筋の伸長が不十分となり、十分なトレーニング効果が得られません。

身体はできるだけ深く下ろしましょう。柔軟性がない方についても下ろせるところまで下ろすように心がけましょう。
管理人ほり
他にも細かいポイントはいくつかありますが、上記のポイントさえ守っていれば、ターゲットの部位は必ず成長するはずです!
おすすめトレーニングギア
トレーニングベルト
トレーニングベルトを使用することで腹圧が高まり、フォームが安定し、力を発揮しやすくなります。
管理人
安価なトレーニングベルトは「安かろう悪かろう」が多いので、迷うのであればゴールドジム製がオススメです!